[an error occurred while processing this directive]

ホーム > ニュース > 報道発表

報道発表 ニュース

2001.07.03  

流通業の効果的E-ビジネスを実現
Web-Generation Business Seminar参加者募集
- Webアプリケーションサーバ、世界トップシェアのBEAが協賛 -


NTTコムウェア株式会社(以下 NTTコムウェア、本社:東京都港区、代表取締役社長:松尾勇二)は平成13年7月19日(木)午後1時半から品川プリンスホテルで開催する「Web-Generation Business Seminar〜NTTコムウェア WebLogicソリューション〜」と題した流通業向けセミナーの参加者を募集しています。日本BEAシステムズ株式会社(以下 日本BEA、本社:東京都港区、代表取締役社長:ギャレット・イルグ)の協賛。

E-ビジネスの可能性が飛躍的に拡大する今、とりまく環境やマーケットのニーズはめまぐるしく変化しています。このような状況にあって、企業はインターネットにシステムを融合するなど、ビジネスのあらゆる局面での合理化が求められています。今後は、24時間・365日稼動し、また予測が難しい瞬時の膨大なアクセスにも耐えうる堅牢で拡張性を持ったシステム構築は必須と言えます。また、厳しい競争環境のなかで優位性を勝ち取るため、CRMなどにより多様な顧客のニーズを的確にとらえ、顧客との密な関係を確立できる付加価値の高いマーケティングの実施やサービスの提供は、特に流通・サービス業のビジネス展開で欠かすことができません。

今回開催するセミナーでは、Webアプリケーション・サーバ分野で世界トップシェアを誇る日本BEAのE-ビジネス基盤ソフトウェア「BEA WebLogic Server(ウェブロジック・サーバ)」を活用し、流通業のE-ビジネス分野開拓を強力に推進する製品を、これまでの取り組みや導入による成功事例などを交えてご紹介します。

NTTコムウェアは、これまでNTT向けシステム開発を中心にUnixやLinuxなど様々なプラットフォームを利用して、Javaをはじめとする最新技術を駆使したシステム開発ノウハウを蓄積してきました。本セミナーでは「NTTコムウェアのWebLogicソリューション」をテーマに、現在、そして今後も成長しつづけるE-ビジネスにおいて、蓄積したノウハウから生まれた開発方法論、EJBコンポーネントなど短期開発に向けた取り組みと今後の動向についてご紹介します。

日本BEAは、「BEA WebLogic E-Business Platform」を中核として、E-ビジネスで必要となる高い信頼性と機能性、可用性、拡張性を提供しています。さきごろ米国で開催されたJava関連で世界最大級の展示会「JavaOne」では、Webサービスへの対応を含めた、自社製品群およびテクノロジーの今後の展開について発表し、多くの関心を集めました。本セミナーでは、今やあらゆるE-ビジネスの基盤となった「BEA WebLogic Server」およびその他の製品群の特長と方向性を、国内外での数多くの実績の中から事例を交えて紹介します。

「WebLogic Server」を活用し、流通業向け製品などの販売で実績のある4社の以下の具体的製品事例も併せて紹介します。


株式会社コマース21
ひとつのショップによる本格的なショッピングサイトから複数のショッピングモールを組み合わせて、超大型のサイトを構成できるまでの拡張性を持ち合わせたB2CのECパッケージ「Commerce21」についてご紹介します。

株式会社コマースセンター
Eマーケットプレイス、販売型、調達・購買型のECサイト構築事例を含めて、国内40サイトの実績を持つコマースセンターのB2BのECパッケージ「ジュピター」についてご紹介します。

株式会社トゥインコミュニケーション
eCRM&EC分野での業務ルールの変化を柔軟に反映可能なルールベースWebミドル「@Stream」のフレームワーク概要をご紹介します。また、医家向けのeCRMサイトやMR営業支援サイトへの適用事例をご紹介します。

株式会社インフォマティックス
特定顧客やパートナー企業等との閲覧者を絞り込んだ情報交換を行ったり、セキュリティを維持しつつ業務担当者が直接コンテンツを発信することができるECパッケージ「InStranet 2000」をご紹介します。また、これらを実現させている多次元XMLサイトエンジンやパーソナライズ機能について、各種事例とともにご紹介します。


参加申込は、セミナー受付ウェブサイトで登録するか、所定の用紙に必要事項を記入しファクスで送付してください。定員50人で、定員になりしだい締め切りとさせて頂きます。

所定用紙の請求、お問い合わせの電話番号
TEL:03−5769−7030

セミナー受付ウェブサイト
http://www.nttcom.co.jp/


流通業向けセミナー
Web-Generation Business Seminar
〜NTTコムウェアのWebLogicソリューション〜

名称
「Web-Generation Business Seminar」
主催 NTTコムウェア株式会社
協賛 日本BEAシステムズ株式会社
開催日時 平成13年7月19日 (木) 午後1時半〜5時20分(受付開始午後1時)
開催場所 品川プリンスホテル 新館34階「釧路」
東京都港区高輪4−10−30
TEL:03−3440−1111(代表)
最寄駅:JR線/京浜急行線 品川駅
プログラム ご挨拶
NTTコムウェア株式会社 取締役 伊藤弘吉

講演

1. 「NTTコムウェアのWebLogic ソリューション」
NTTコムウェア株式会社 システム本部SE部部長 原田憲幸

2. 「NTTコムウェアのE-ソリューションを支えるBEA WebLogic E-Business Platform」
日本BEAシステムズ株式会社 マーケティング部部長 河南順一氏


事例紹介

「株式会社コマース21」
「株式会社コマースセンター」
「株式会社トゥインコミュニケーション」
「株式会社インフォマティックス」
セミナー申込方法
Fax申込み 申込み所定用紙に必要事項を記入し送付
(用紙請求は問い合わせ先電話番号へ)
定員 50名(定員になり次第、締め切ります)
問い合わせ先 TEL:03-5769-7030
FAX:03-5769-7220


Page Top

[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]