ITフォーラムページ
 
ある観光地で名物のお団子を売る店が向い合せに2軒、お互いに競い合っているというTV番組を見た。ひとつは「元祖〇〇」もうひとつは「本家○○」だ。どちらも「本物はウチだ」と言って譲らない。その競い合いがまた話しのネタになって、観光客は両方食べ比べて楽しむ。そんなのどかな競い合いは、大きなみそ団子を2本食べ、腹が一杯になって平和に落着するのだ。しかしそうは平和に落着しないことが、世の中にはたくさんある。音楽でも映像でも文書でも、勝手に真似をすると著作権の侵害になり、不正コピーは犯罪になるのだ。

こうした著作権の侵害や不正コピーは、実はデジタル社会では簡単に出来てしまう。何しろ「本家」「元祖」というような何ともファジーなものとは違って、サイバー社会に流通するものはすべてデジタル信号になっている。このためコピーしても「本家」「元祖」に比較してほとんど劣化せず、見劣りしないものを作ることが出来るからなのだ。

例えば音楽業界など不正コピーによって大打撃を被るような世界では、これを防止する「電子透かし」は生命線とも言える重要な技術だ。「これは私のです」「○○発行・発信」という著作権所在(=所有権所在でもある)等の情報をコンテンツの質を損なわないで埋めこむのだ。「透かし」というと先ず思い出すのはお札だが、これは本物と偽物を見分けられるようにするためのもの。しかし電子透かし技術は、それだけにとどまらない。所有者・著作権情報の記録、違法コピー者情報の把握・追跡、流通経路の把握・記録・追跡、違法コピーの防止、改ざん防止など、著作権・所有権を明確にするだけでなく、そこから先の発展的活用までが開発されている。やはりサイバーだけに様々な透かしを入れることで、その後の追跡が出来たり、記録・履歴をとることができたりするのだ。ネット社会というのは、この手の犯罪がやりやすいようで、こうした履歴情報などを把握できるという点では、犯罪防止や犯罪捜査も別な形で展開しやすいという部分もあるんだと妙に感心したりして…。

はじめはビジネス上の命綱として発展した技術だが、最近では個人レベルにまでその裾野が広がってきている。今では市販の画像レタッチソフトやHP作成ソフトに、こうした電子透かしを入れるプログラムが入ってきているようだ。これがあればデジカメで撮影した写真を、安心して自分のHPにアップできる。勝手に改ざんされたり、コピーされて知らぬ間にどこかで使われたりしないで済むのだ。コピーされて使われるほど作品が注目されるってことは、結構嬉しかったりもするが、やっぱり勝手に使用されたり、変ないたずらをされたりするのは、気持ちのいいものではないからね。電子透かし技術とともに付随する監視システムや管理センターが充実してくれば、いたずらをした張本人を特定することも出来るようになるのだ。そうなれば電子透かしを入れているということで、いたずらや犯罪を防止する抑止力にもなっていくだろう。

もちろんこの技術はネット・サイバー空間のものだけではない。DVDやビデオ、CDなどにも電子透かしを入れることが出来る。すでにディズニーのビデオには電子透かしが埋め込まれており、違法コピー防止を行っている。人間の目には見えないけれど、ミッキーマウスの顔には「コピー不可」のデジタル情報がダダーーーッと書きこまれているのだ。最近は音楽CDも「コピー不可」のシールが貼られたものが多く出回るようになっている。著作権の保護と言うことでは、遅すぎた対応だとも言われている。まあ、レンタルCD、レンタルビデオ屋にとっては頭を抱えてしまう状況なのだ。

その他の世界ではどうだろうか。警察や司法の場では、証拠写真と言うのが重要な役割を果たしている。デジタルカメラで撮影したものが主流になっていく今後は、改ざんが容易なデジタル写真では証拠能力に欠けることになってしまうのだ。そこで電子透かし技術が登場だ。やがて電子透かし技術がプレ搭載された証拠写真専用改ざん不可能デジタルカメラが開発されるのかもしれない。事実しか写せない、撮影したものに一切の改ざんも勝手なコピーも出来ないという限定的高性能カメラが誕生し、動かし難い真実を証明することになるのだ。さしずめ商品名は「真実!証拠カメラ」か?

そうすると写真週刊誌なども、このカメラで撮影されたものしか採用しなくなる。ネス湖のネッシーやUFO写真などは、投稿写真が激減してしまうだろう。それはそれで夢がしぼんで、少しさびしいかもしれない。・…いや、その反対の真実が待っているのか??

ITウオッチャー  岩永 紀
 
 
<電子透かし>「夢か、現か、ネス湖のネッシー生存説に決着をつけるIT技術」に頂いた皆様からのご意見を順次掲載いたします。これからもたくさんのご意見をお待ちしております。一緒に楽しくIT談義をしていきましょう。
 
お友達に知らせなくっちゃ。 (ポッキーマン 30代会社員 千葉県)
違法コピーへの意識改革が必要ですね。 (アッキー 30代会社員 京都府)
安心してHPを作りたい…。 (さかえや 30代会社員)
法的な整備に期待。 (ぽんた 40代自営業)
オリジナル編集はできないの? (星のお爺さん  40代会社研究職 神奈川県)
ロマンを創造するIT技術は大歓迎! (にしやん13 30代企画開発 東京都) 
追跡されたらこわいなあ (ポッキーマンさんのお友達 30代デザイナー 埼玉県)
これからの生活に欠かせないIT (さきがけ 40代会社員 千葉県)
投稿を楽しく読んでます (KIEME 40代看護士 滋賀県)
自分のHPをしっかりガードできるかな? (みどちゃん 20代学生 山梨県)

お友達に知らせなくっちゃ。 (ポッキーマン 30代会社員 千葉県)

うわーーーー。でたーーーーーー。という感じです。そうですよね。取締りが出てこないわけはないですが…。そうですか、やがて追跡されるのですね。すごいです。お友達に知らせよーーーーっと(笑)

 そうですよ〜。お友達にぜひ知らせてください。(笑)コピーできないものはいいけれど、追跡されて課金される仕組みになると、知らないうちにあなたの銀行口座から引き落としされていたりして…。残高確認してみましょう。(コワッ)

違法コピーへの意識改革が必要ですね。 (アッキー 30代会社員 京都府)

違法コピーに対する認識は日本の場合はまだまだ低いように思います。著作権とか知的所有権に対する意識も浸透していないので、しっかり取り締まるようになったら大変なことになるかも。しかし、やがてはそうなっていかなくてはいけないと思います。意識改革が必要ですよね。

 もともと欧米に比較すると権利意識が低いために、どうしても他人の権利の侵害に対しても無頓着になる傾向があるようです。しかしそんな状態が許されるわけはないので、アッキーさんのおっしゃる通り!!これからもっともっと意識改革をきちんとしていかねばならなくなりますねえ。違法コピーへの取り締まりは強化される方向です。

安心してHPを作りたい…。 (さかえや 30代会社員)

自分のHPにあらしが入ったことがあって、それ以来HPを締めていました。でもこうしたセキュリティが可能になるのであれば、また再開してみたいなって思いました。最近ソフト屋さんにも行っていないので、ちょっとまた覗いてみようかと思います。自分のHPの写真が知らないところで使われたり、なんか変にコピーされたりする怖さってネットの世界ではありますから、こうしたことがどんどん進むと安心できます。

 自分のHPの写真が改ざんされていたり、知らないところで変なふうに使われていたなんて、すごく不愉快ですよね。HPあらしにあったなんて、それは大変でしたね。いろいろなあらしがありますが、さかえやさんの場合はどんな被害に会われたんでしょうか? せっかく楽しいHPを楽しく作っていたのに、こういう目に会うとがっかりですよね。セキュリティのシステムは、どうしてもいたちごっこのところがありますが、ぜひまた気をとりなおしてHPを立ち上げてみてください。

法的な整備に期待。 (ぽんた 40代自営業)

こういう時代になっているんですね。コピーとかに関してはまだまだ意識が低いので、今後はもっときちんと法的な整備も必要になると思います。自分のHPに出したものがきちんと守られないのは、やはり怖いものです。セキュリティは大事ですよね。

 だんだん法的な整備も進みつつありますが、ネット内の進化のスピードに追いついていないというのが実情ですね。サイバー法的なものは、各国で始まっていますが、日本はこれからで今研究開発中という感じです。ネットのなかには、ある種の社会が存在しているようなものですから、ある程度は既存の法律で対応できるのですが、ネット特有のものもあります。あるいはネットだからこそ起きてしまうこともあるので、現在の状況は充分な法環境とはいえません。今までの枠組を超えた新しいサイバー法の誕生に期待したいです。

オリジナル編集はできないの? (星のお爺さん  40代会社研究職 神奈川県)

違法コピーが悪いのはわかっていますが、コピーして自分でいろいろ編集して遊びたいって言うことも出来なくなるのは、つまらないなと思います。音楽CDも好きな曲を自分で編集して自分のオリジナルなアルバムを作りたいし、好きな映像をコピーして自分のお気に入り写真集を作ることもできなくなるのは、楽しみの幅が狭くなるように思います。個人の楽しみのためでも駄目なんですかね。もちろん、勝手にそれで商売をするのはいけないんでしょうが、自分だけで楽しむのもできないんじゃ、楽しさが半減します。何とかならないかな〜

 これまでも常にこの境界線が問題になってきていましたね〜。自分で買ったものは、きちんと著作権料をお支払いしているのですから、それを多少オリジナルに編集したいお気持ち…よーーくわかります。だって、聞きたい曲と聞きたくない曲がアルバムに混在している場合は、好きな曲だけ編集したいですからね。今のところ、コピー不可のシールが貼られたCDアルバムは、パソコンにコピーすることが出来ないようになっていて、MDへのダビングは可能なようです。全くコピーできなくなった場合、レンタルCD屋・ビデオ屋は商売として成立しなくなるでしょうね・・。今後をハラハラしながら見守らなくては・…。

ロマンを創造するIT技術は大歓迎! (にしやん13 30代企画開発 東京都) 

ネス湖のネッシー・・・本当にいるのかが証明されればすごく楽しい。ロマンがあります。IT技術がロマンを作るなんて、なんか想像しませんでした。ここのフォーラムはいつも思いがけない発想があります。技術に対して否定的だったり、一方的に肯定的であったりする物が多いなかで、こうしたコラムはなんだか新鮮です。これからも頑張って下さい。楽しみにしています。

 あ、いや。もしかしたら、いないことが証明されてしまうかもしれませんし、なかなか…。しかし、本当にいるとしたら、これまで長い間論争されてきたことについに決着がつくかもしれません。IT技術がロマンを現実にしてくれるってことはたくさんありますよね。UFOだって、おおおおおおっと、出現した時にそれをカメラに収めて同時に生体反応を調べたり、UFO物体の物質分析をしたりすることも可能になるかもしれません。いやーーーーー。ますます面白くなるなあ。

追跡されたらこわいなあ (ポッキーマンさんのお友達 30代デザイナー 埼玉県)

ポッキーマンさんのお友達です(笑・嘘ぴょーん)。イヤイヤそうですか…。追跡されたら困るなあ。個人情報ですから…。もうプライベートってものは存在しなくなるんですかね。コワイ!

 どうやらポッキーマンさんのお友達と言うのは、たくさん全国にいらっしゃるようで…(笑)。ま、追跡の問題は当然ですがプライベートの問題がありますから、技術的には可能でも実現するのはどのような形になるか、まだまだこれから課題がたくさんありますね。

これからの生活に欠かせないIT (さきがけ 40代会社員 千葉県)

いつも楽しく拝見しています。勉強になりますし、すごくITに興味が湧きます。これからの生活には欠かせないものですね。どんどん変わっていく世の中に追いつかなくては。

 昔はなかったのに、気がつけばなくてはならないものになっている技術って、本当にたくさんあります。それによって人々の生活はどんどん変わっていきますし、生活の変化は考え方や大げさに言って、人としての生き方にも影響を与えるものです。変化の方向性を見極めながら、技術と楽しく付き合いたいですね。

投稿を楽しく読んでます (KIEME 40代看護士 滋賀県)

皆さんの投稿を読むのも面白いですね。いろいろなご意見をなるべくたくさん紹介してください。

 私も、皆様からいろいろなご意見を頂くのを楽しみにしております。これからもなるべくたくさんご紹介していきたいと思います。やがて皆様も相互に意見交換や情報交換が出来れば楽しいですね。これからもたくさんのご意見をお待ちしております。

自分のHPをしっかりガードできるかな? (みどちゃん 20代学生 山梨県)

電子透かし・・・ こわいですね。コピー不可は知っていましたが、そうなるのですか。でも自分のHPをしっかりとガードできるのが嬉しいかな?これからもいろいろ教えてください。ポッキーマンさんのお友達に私もなれるかも。

 先日、WEB上の文章にも著作権が認められるという裁判所の判決が出ましたね。WEB上であっても、流用・盗作などは通常と同じように著作権の侵害として違法で、今後はこうしたことも厳しく取り締まられる方向になるでしょう。全国にいるポッキーマンさんのお友達…(お友達の多い方です…笑)、オリジナル性豊かな素敵なHP作りをしてくださいね。
戻る
 


月刊誌スタイルで楽しめる『COMZINE』は、暮らしを支える身近なITや、人生を豊かにするヒントが詰まっています。

Copyright © NTT COMWARE CORPORATION 2003-2015

[サイトご利用条件]  [NTTコムウェアのサイトへ]