亀戸と言えば、もちろん「亀」。駅前の噴水公園で亀をモチーフにした噴水を発見。3匹の亀が仲良く重なって……何と空に向かって羽ばたいている! この公園、よく見ると足下の舗装も全て六角形、3匹の亀が鎮座する土台も六角形。亀づくしだ。
公園内には、荒川の現在の水位を示すモニュメントが設置されている。発光ダイオードの光と、亀のオブジェが乗った水盤が、荒川の水位を示しているという。またオブジェには、過去に起こった災害時の荒川の水位や荒川に住む生物などが刻まれており、この地と川との密接な関係を知ることができる。
|
|

 |
羽ばたく亀。後ろ姿がとてもチャーミング |
|

 |
荒川の水位を示すモニュメント。水盤の上には、もちろん亀 |
|
|