![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
チャットを“出会いのキッカケ”としてラブストーリーに取り入れた映画といえば、1996年公開の邦画『(ハル)』。ただし、ここに登場するのは、パソコン通信でのチャットだ。 その2年後(日本では3年後)に公開された『ユー・ガット・メール』では、時はすでにインターネット時代。ヒロインは「shopgirl」というハンドルネームを使い、職場の同僚にもチャットで意気投合した相手と出会ったことをごく普通に話している。2つの映画は、チャットで出会い、メール交換でお互いを理解し合う、という恋愛過程は一緒だが、ネット上でのコミュニケーションに対する登場人物達の意識は大きく異なっている。もちろん、これは観客側の意識の変化でもあるわけだ。 では、映画の中で未来のチャットはどのように描かれているのだろう? 『ネットフォース』に登場するチャットルームはバーチャルリアリティーで、小さなゴーグルを装着してパソコンに向えば、架空のバーの店内で、そこに集まった人々と直接会っているかのようにおしゃべりできる。ちなみに、この映画の舞台設定は2005年。近い将来こうしたチャットが実現すれば、またチャットを使った新しい恋愛映画が生まれるだろう。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
月刊誌スタイルで楽しめる『COMZINE』は、暮らしを支える身近なITや、人生を豊かにするヒントが詰まっています。
Copyright © NTT COMWARE CORPORATION 2003-2015