一覧に戻る
COMZINE BACK NUMBER
COMZINE PICK UP BOOK 今月の1冊『「ネットの未来」探検ガイド 時間と言葉の壁を超える』〜ウェブ検索技術の最前線を体験すればインターネットの未来が見えてくる?!

世界のあらゆる情報を閲覧できるウェブは、まさに巨大なデータベース。しかし、情報量が膨大なだけに絞り込みが難しく、欲しい情報を見つけ出すのに時間がかかったり、時には思うような結果が得られずイライラしてしまうことも。本書はそうした経験がある人――つまりはインターネットを利用するほとんどの人――におすすめできる一冊。トップ検索サイト「Google(グーグル)」の便利機能や実験的取り組みをはじめ、ウェブ技術の最前線を楽しみながら体験できる案内書だ。

読者が最初に案内されるのは、現在最も優れた検索技術を備えているGoogleの世界。ブラウザソフトInternet ExplorerのツールバーにGoogle機能を追加する「Googleツールバー」や、Google技術を利用して作られた風変わりな検索エンジンについて、それぞれの機能や活用方法を紹介している。詳細については本書を読んでいただきたいのだが、ここでもほんの少しだけ、その世界に触れてみよう。

Googleの実験室「Google LABS」には、検索でヒットしたページを自動的にスライドショーで表示する「Google Viewer」や、トヨタ、ニッサンと入力すると他の自動車会社名がリストアップされるというように、入力した言葉と同じ種類の言葉をリスト表示する「Google Sets」などユニークな検索エンジンがいくつもアップされている。残念ながらほとんどが英語版だが、日本語検索が可能なものもあり、その一つが検索時に該当サイトの評価コメントもリストアップする「Google WebQuotes」。例えば「メールマガジン」と入力すると、メールマガジンのポータルサイトなどが検索されるだけでなく、それぞれのサイトについて他サイトが掲載しているコメントも抜き出されて一覧表示されるのだ。もちろん、コメントのすべてが公平で正しいとはいえないが、自らのサイトについて「実はあまり更新してません」などとマイナス点を公表するケースもないことを考えれば、なかなかのスグレモノ。活用度も高いはずだ。

さて、Googleで最新の検索技術を体験し終えたら、いよいよ本番。本書のサブタイトルにもなっている「時間と言葉の壁を超える」取り組みや、インターネットに接続し一つの巨大なコンピュータに見立てて活用する「グリッドコンピューティング」の実施サイトが次々と登場する。
なかでも圧巻なのは、世界中のウェブページを時間を追って保存している「Internet Archive」。検索欄に首相官邸のURLを入力すると、1996年以降のデータを収集した日付がズラリと表示され、日付をクリックすると当時のウェブサイトが現れる。著者はこれを「インターネットのタイムマシン」と書いているが、96年の橋本首相時代のページを見ていると、まさにそんな気分だ。実際には著作権など難しい問題が残っているようだが、もしこれが10年、20年と蓄積され、誰でも自由にアクセスできるとしたら、何て便利なんだろう!! 

知っていると便利な検索ツール&サイトの情報が得られることはもちろん、紹介されているサイトにアクセスしていくうちに、少し先のウェブ世界をのぞいた気分になれるのが本書の魅力。また、「まだ驚ける」とは変な言い方かもしれないが、本書を読むことで、今もインターネットは進化しているし、まだ驚きも尽きていないことに改めて気付かされる。インターネットはもっと面白くなる……そんな気分にもさせてくれる一冊なのだ。

『「ネットの未来」探検ガイド〜時間と言葉の壁を超える〜』
『「ネットの未来」探検ガイド 〜時間と言葉の壁を超える〜』
歌田明弘 著
岩波書店/760円(税別)

今月のシネマ 今月の1册 今月のBB site
Top of the page

月刊誌スタイルで楽しめる『COMZINE』は、暮らしを支える身近なITや、人生を豊かにするヒントが詰まっています。

Copyright © NTT COMWARE CORPORATION 2003-2015

[サイトご利用条件]  [NTTコムウェアのサイトへ]