
「今期の重点項目が絵文字になっているんだけど、アレ何?」
「違うよ。2O2O年の東京オリンピックの誘致を応援しようということでしょ」
「いや、ポケベルに戻すってことでしょ(ポケベルの電話番号がO2O)」
「O2O」と表記して、「オーツーオー」と読む。オンラインto オフライン、あるいはその逆、を表した略語。オンライン(インターネット)で得た情報をオフライン(店頭)で活用する、店頭(オフライン)の情報をインターネット(オンライン)に連携するということ。
分かりやすい例としてはEコマースで獲得したポイントを店舗で使用する(あるいはその逆)、またネットで注文した商品を店頭で受け取る、交換できる、返品できるといったサービスが代表的。
以前は「クリック&モルタル」などとも呼ばれていたが、スマートフォンが普及した近年は、スマホの位置情報(オンライン)を利用し、実際の店舗(オフライン)の特典情報を付加して客を誘致する、店頭でオンライン上の在庫情報を確認して、その場で発注するというネットとリアルをクロスオーバーした動きも顕著になり始めている。


『solo piano U
/CHILLY GONZALES』
『solo piano U
/CHILLY GONZALES』
iPadのCM曲で一躍名前が知られたフランスを代表するアーティスト。その意味ではO2Oなアーティスト。このアルバムは8年前に発表された「solo piano」の続編。永遠のロングセラー。
