


IT機器も日進月歩です。ソフトもそれに合わせて進歩していかないと、「つい昨日までは」と思っていたものが、「旧」と名のつくものになってしまいます。カーナビも同様ですね。皆さん、町の変貌と自分のカーナビとの誤差に苦労されているようですね。
ナビは道案内ばかりではなく人生、恋愛、結婚、就職…とナビの必要性を訴える作品も多くありました。まあ、何でも100%ナビ頼りにするのではなく、自己判断できるという自分磨きも必要なように思います。
カーナビの音声に癒されることがありますね。ハイテクの時代でも人はいつもハイタッチを恋しがります。潤され、癒されます。道案内に「妻がうるさい」「亭主が頑固だ」と、どこにもある共通のドライブ風景で、思わず場面を想像すると吹き出してしまう作品も多く見られました。特選句はそんな共通の光景を面白く川柳に集約されていますね。
「カーナビに労をねぎらう声をかけ」 立川談幸

![]() |
編集部より |