NTTコムウェアはITU(International Telecommunication Union、電気通信に関する国際標準の策定を目的とする、国際連合の下位機関) 主催の「ITU Telecom Asia 2004」(会期:2004年9月5日〜9月11日、会場:韓国、釜山)に参加しました。
会場国となった韓国は国を挙げて取り組み、韓国大統領、韓国情報通信大臣、釜山市長、内海ITU事務総局長、サムスン副会長のスピーチでオープニングが飾られ、多彩なイベントが繰り広げられました。
本行事では、コムウェアが取り組む最先端の研究技術のなかでも、ITUで急激に検討が進んでいるNGN(Next Generation Network)について 「Toward NGN」をテーマとし、下記の技術を来場者の方々にご覧いただきました。
コムウェアブースにお越しくださった山口俊一総務副大臣、内海善雄ITU事務総局長、ETSI(ヨーロッパ電気通信標準化機関)副事務総局長、南アフリカ通信省副大臣、小池在韓国日本大使館一等書記官、立川敬二ドコモ取締役相談役をはじめ国内外の方々から,高い評価を頂くことができました。
なお、本ホームページ上でも展示技術の紹介をしておりますので、是非ご覧ください。
■会場となったBEXICO展示場とNTTコムウェアブース



■展示技術
NTT Comware's Most Advanced Technologies Toward NGN 「Next Generation Network」
NGN Platform Technologies | : | Tangible IP NW Designer 3G-IP Video Communication Gateway L-Bo |
NGN Application Technologies | : | Broadband Portal Platform Mobile Telemedicine System Indoor Navigation System Digital Pen System Tangible Business Process Analyzer |