韓国文化財庁とKAISTの文化技術大学院が共同開催するシンポジウム「The third International Symposium on Digital Heritage」において、文化庁とICCROM※による講演「the AI-Based Monitoring Systems for Cultural Property Buildings Project」が行われ、NTTコムウェアのスマートメンテナンス領域におけるデータ分析・活用基盤「SmartDataFusion®」を用いた、AIとデジタルツインを活用した文化財保護の取り組みが紹介されました。
NTTコムウェアはこれからも、AI・データサイエンス技術の高度化とパートナーとの協創により、課題解決を支援し、スマートワールドの実現に貢献します。
※ICCROM:文化財保存修復研究国際センター
【イベント概要】
・日程 | 2021年12月2日 |
・ 開催方式 | バーチャル開催 |
・ イベント名 | The third International Symposium on Digital Heritage - Digitization as an Innovative, Communicative Pathway to the Sustainable Preservation of Cultural Heritage - |
・ 主催(共同) | The Cultural Heritage Administration of Korea and the Graduate School of Culture Technology at KAIST |
・ 参加講演タイトル | the AI-Based Monitoring Systems for Cultural Property Buildings Project |
・ URL | http://isdh.cha.go.kr/ ※韓国語・英語 |
【提供サービスに関する情報】
デジタルツインで進化する設備管理 SmartDataFusion HP
https://www.nttcom.co.jp/smtech/sdf/
SmartDataFusion お問合せページ
https://www.nttcom.co.jp/contactus/index.cgi?cvc=STlA04D9XP