ページ内移動ナビゲーション
  1. ナビゲーションへ移動 (アクセスキー 1)1
  2. 本文へ移動 (アクセスキー 2)2
  3. カテゴリーごとのナビゲーション・関連リンクへ移動 (アクセスキー 3)3
  4. サイト補助説明(ご利用規約、個人情報について、サイトの使い方)のナビゲーションへ移動 (アクセスキー 4)4



報道発表

2007.08.06

三井液化ガスとNTTコムウェアが連携し、
LPガス料金の支払手段に「スマートピット」を採用
?スマートピットの請求金額登録が携帯電話から可能に?

 三井液化ガス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 雅一、以下 三井液化ガス)は、NTTコムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:今井 郁次、以下 NTTコムウェア)と連携し、三井液化ガスが販売するLPガス「三井ガスPグロリア」の料金支払い手段に「スマートピット」を採用し、2007年9月からサービスを開始します。


採用の背景と目的
     三井液化ガスは、ガス料金の請求における払込票作成コストや手数料、口座振り替え不能時のガス料金徴収方法について検討をしていました。そこで、両社において利用条件等の検討を重ねた結果、新機能を備えたスマートピットを導入することにより、払込票作成コストの削減やお客様の様々なお支払いシーンへの対応を可能とします。
     三井液化ガスが提供する販売管理システム「e-GGs(エッグス)」に、スマートピット収納機能を標準装備することで「e-GGs」を利用する販売店(販社・特約店など)に対し、料金支払い手段の多様化を実現し、販売店への利用拡大を図ることを目的としています。
スマートピットの新機能概要
     NTTコムウェアでは、三井液化ガスのスマートピット採用を契機に、パソコン上から請求金額の登録を行う方法に加え、今回新たな機能(注1)として“携帯電話より請求金額登録を可能とするサービス”を提供いたします。これにより、販売店担当者が訪問先で自身の携帯電話より請求金額の登録ができるようになるため、お客様が不在であってもスマートピットでお支払いの案内をすることができ、販売店に戻ってからの事務作業も軽減されます。また、訪問先でお客様からお預かりしたガス料金についてもお客様に代わりコンビニエンスストア(以下、コンビニ)から入金することが可能となり、効率的な営業活動が実施できます。
     (注1)携帯電話のi-modeなどの機能を利用し、スマートピットセンタのサイトへアクセスし、必要な情報を登録します。
e-GGs及び三井ガスPグロリアの概要
     「e-GGs(エッグス)」とは、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)式販売管理システムです。システムのアプリケーション本体は、三井液化ガスが所有し、利用会社はインターネットを経由してシステムを利用します。システムの保守・管理は三井液化ガスが行うため利用会社は常に最新バージョンのシステムを利用することができます。通常のシステムにくらべ、TCO(トータル・コスト・オーナーシップ=システムを保有することで発生する総コスト)を2分1から4分1に低減することが可能です。
     「三井ガスPグロリア」は、1966年に同社(当時はブリヂストン液化ガス)が家庭用純プロパンとして日本で初めて輸入・販売したLPガスのブランドです。LPガスは、環境への負荷が小さくカロリーが高いのが特徴です。都市部への供給に限られる都市ガスと違い、個別供給なので全国どこへでも供給が可能で、災害時にも非常に有用なエネルギーです。
     三井液化ガスでは、特約店・販売店を通じ、全国約200万世帯の一般のご家庭にLPガスをお届けしています。
スマートピットの概要
     NTTコムウェアが提供する「スマートピット」は、払込票が不要なコンビニ収納代行サービスとして、通販会社やインターネットモールなどで利用されています。利用方法は、スマートピットカードに付されたカード番号を商品販売会社などに知らせるだけで商品受注ができ、料金はコンビニのレジでスマートピットカードを提示して支払うものです。
     スマートピットカードは、銀行口座やクレジットカードのIDナンバーといった個人情報が不要で、第三者による不正使用や情報漏洩といった心配がありません。一方、商品販売会社は請求書や支払伝票の印刷・発行、郵送に関わるコストが削減できます。現在、スマートピットが利用できる商品販売会社は約800社です。プリペイドカードのチャージ、保険料の支払い手段に利用されるなど商品売買以外の手段にも利用が広がっています。なお、料金収納の窓口となるコンビニは、全国約24,000店舗で取り扱いが可能です。
参考
     ●スマートピット取扱いコンビニチェーンと取扱い店舗数
      ・ローソン(8,530店舗)
      ・ファミリーマート(6,990店舗)
      ・スリーエフ(699店舗)
      ・ミニストップ(1,849店舗)
      ・サークルK(3,012店舗)
      ・サンクス(3,240店舗)
      合 計 24,320店舗(2007年5月末)(出典:月刊コンビニ7月号)
※ スマートピットはNTTコムウェア株式会社の登録商標です。
※ その他、記載されている会社名、製品名などは、各社の商標または登録商標です。


このページに掲載されている情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、
あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。

ページトップへ