2009.05.07
5月13日、「企業の森・NTTコムウェア(青梅)」において社員による植樹を実施
?総勢60名の社員が参加、環境保全に貢献?
NTTコムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本 迪雄、以下NTTコムウェア)は、5月13日(水)、東京都青梅市柚木町(ゆぎまち)において、NTTコムウェアグループの社員60名による合計400本の植樹を行います。
NTTコムウェアは、「社会を支える情報通信の基盤を担う企業として、最新技術によるネットワークの構築やICTソリューションの提供を通じて、豊かなコミュニケーション社会に貢献する」ことを企業としての社会的責務と捉えています。さらに、このような「豊かなコミュニケーション社会」を実現する上で、地球環境保護への貢献も重要な取り組みであると考えており、この度の「企業の森」に関する協定締結及び植樹活動は当社が取り組むCSR活動の一環として、社員の環境教育の場などとしても活用していく予定です。今後は、2008年5月に社内募集により社員で結成された「環境サポーターズ」(28名)を中心に、継続して植樹をはじめとする森林保護活動の推進を行っていきます。
植樹イベント実施概要
1.日時 | :2009年5月13日(水) 午前10:30? |
2.場所 | :東京都青梅市柚木町 |
3.内容 | :杉、ヒノキ、広葉樹の植樹、看板除幕式 など |
4.参加者 | :青梅市長 森林所有者 財団法人東京都農林水産振興財団 理事長 日本電信電話株式会社 環境推進室 担当部長 NTTコムウェア代表取締役社長 NTTコムウェアグループ 社員代表 他 |
5.作業実施者 | :NTTコムウェアグループ社員 |
6.今後の予定 | :2009年8月?9月に社員による下刈を予定 |
参考写真
![]() 2009年2月23日協定調印式 |
![]() 現地(植樹予定地を含む森林遠景) |
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、
あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。