COMWARE PLUS プラス・サムシングを大切なお客さまへ

メールマガジンのご登録
ポスト
        
        

この記事のPDFをダウンロードする

人間の記憶は意外とアテにならないもの。何か思いついたり気づいたりしたときは、それをメモしておくべきだ。誰かに何かを頼んだときや頼まれたときも、そのことをメモしておこう。メモに残しておけば忘れてしまっても後で振り返ることができる。「あの時いいアイデアを思いついたはずなのに、思い出せない……」というのはもう終わりにしよう。

 手書きが少なくなったと言えども、メモはまだ紙、という向きも多いのではないだろうか。だが、デジタル機器でメモを取ると何かと便利だ。最初からデジタル化しておけばオフィスのパソコンやスマートフォンで活用しやすいし、メモ帳をなくしてあたふたすることもない。

241_img01.jpg

キーボードからのテキスト入力に特化した、キングジム「ポメラ DM30」

241_img02.jpg

キーボードの両端は折り畳み式で、広げると大型ノートパソコンサイズのキーボードになる

 メモの中でも、企画書などの書類やメールの文面を考えるときに便利なのが、考えたそばからテキストデータとして入力できるキングジムの「ポメラ」シリーズだ。現行モデルの「ポメラ DM30」は折り畳み式のキーボードが特徴で、ノートパソコンサイズの大きく打ちやすいキーボードをコンパクトに折り畳んで持ち歩ける。ディスプレーには電子ペーパーを使っており、明るい場所でもクッキリと見やすい。電源は単三形電池で、電池切れになってもコンビニエンスストアなどですぐに入手できる。

241_img03.jpg

乾電池駆動でキーボードからテキスト入力ができる。文字サイズや行間を変更でき、縦書きやアウトライン機能も備える

241_img04.jpg

キーボードを折り畳むとポケットサイズに。重さは約450g(電池含まず)

 文章を入力するだけでなく、国語辞典、英和辞典、和英辞典が収録されているので英単語を調べて例文をコピーしてテキストに貼り付けるといったことができる。CSV形式の表計算データ作成もできるので、表の下書きにも使える。

 作成したメモや下書きはUSB接続やSDメモリーカード経由でパソコンにコピーできる。面白いのは作成したテキストデータをQRコードに変換する機能だ。たとえば作成したメールの下書きをQRコードにしてスマホで読み取ると、テキストで表示されるので、スマホのメール画面に貼り付けて送信するといったことも可能だ。この機種ではネットへの接続機能はないので、余計なことを考えずに作業に集中しやすいのも隠れたメリットだ。一人で集中してアイデアを練りたいときはこれを持ってカフェなどで作業するのもいいだろう。

手書きでデジタル入力する

 タブレット型の機器を使って、ペンで手書き入力する方法もある。紙のノートに自由に書き込むように、頭に浮かんできたアイデアを手書きで書き込んで整理し、それをデジタルデータとして活用するのだ。PDFを表示して修正点を書き込んだり、予定表を表示してスケジュールを書き込んだりといった使い方もできる。

241_img05.jpg

電子ペーパーを使った薄型軽量のデジタルノート、富士通クライアントコンピューティングの「QUADERNO(クアデルノ)」

241_img06.jpg

薄型軽量でバッテリー駆動時間も長い。付属のペンか、指先でのタッチで操作する

 ただし一般的なタブレットは少々重い。そこで便利なのが電子ペーパーを使った薄型軽量のタブレット機器だ。富士通クライアントコンピューティングの「QUADERNO」は、電子ペーパーに付属のペンで手書き入力できるデバイスだ。A4サイズ(13.3型)とA5サイズ(10.3型)がある。たとえばA5サイズなら厚さ5.9㎜、重さ約251gと薄型軽量で、紙のノート感覚で持ち運べる。

241_img07.jpg

表面には適度なザラつきがあり、紙に書くような感触でPDFに書き込むことができる

241_img08.jpg

薄型軽量なので、ノートや書類といっしょにまとめて持ち運びやすい

 内蔵メモリに約1万件のPDFファイルを保存して、それに付属のペンで自由に手書き入力できる。書き心地は紙に近く、手書きしたメモやイラストは簡単にコピー&ペーストできる。表示が小さくて見づらければピンチアウトで拡大も可能。バッテリーは最長3週間持続する。Wi-FiとBluetoothを搭載し、パソコンやスマートフォンと接続してデータの保存や取り込みができるのも利点だ。

 大学ノート、ToDoリスト、デイリースケジュール、方眼罫など8種類のノートを基本テンプレートとして装備。さらに専用Webサイトには追加のテンプレートとして、年間スケジュール帳、PEST分析用紙、5Forces分析用紙、3C分析用紙、ポジショニングマップといったビジネス向けリフィルや、原稿用紙、日記、音楽用の五線譜やタブ譜といった趣味で使えるリフィルなど、各種データが用意されていて無料で利用できる。アイデア次第でさまざまな使い方ができるデジタルノートだ。

 小型のノートパソコン以外にも、デジタルメモに特化したデバイスの活用があなたの仕事を変えるかもしれない。

【 湯浅英夫/IT・家電ジャーナリスト 】

2020/01/31

この記事のPDFをダウンロードする

ビジネスに役立つ情報を メールマガジンのご登録

ポスト

事例紹介

スマートフォン用リンク

エバンジェリストが語るICTの未来

スマートフォン用リンク

ページトップへ

トップへ