初心者でもプロのように魅せる、プレゼンテーションツール

背景に動画やスライドを表示して、あなたと資料を一つの画面で自然に見せられるAirtime。
オンラインでもリアルでも「伝わる・印象に残る」プレゼンを簡単に実現します。

PC一台で専用機器が必要だった映像合成や録画、動画編集ができます。

Airtime については
こちらからお問い合わせください。

Airtime Creator の3つの特徴

PC1台で背景・スライド・人物を自由にレイアウト

スライドと人物が一緒に映るので、ポイントを示しながら、より伝わるプレゼンテーションを実現します。

Web会議ツールletariaなら高画質設定ができるので、バーチャルカメラとしての利用がおススメです。

録画した動画の編集と共有

スライドごとに何度でも録画をやり直せるうえ、Airtime上で編集することも簡単です。

録画した動画は、URLで個別に共有できるほか、チームチャンネルにアップしてメンバー間で共有することも可能です。

動画を活用したプレゼンテーション

動画の情報量は文字や画像の5000倍と言われています。

営業や社内教育など基本説明を動画にすることで、多くの情報量を相手に伝えられるだけでなく、説明のばらつきを防ぎます。

Airtime Creator(チーム向け)の機能

Airtime Creator 料金プランと支払方法

5ID~

1ID

18,900 円/年(税抜)

チーム向け

20ID~

1ID

当社へお問い合わせください

エンタープライズ

法人のお客様向けに、柔軟なお支払い方法をご用意しています。

mmhmm社ではクレジットカード決済に対応していますが、弊社経由でのご購入では、見積書の発行、請求書払い、銀行振込などにも対応可能です。

無料トライアル

こちらからお試しください

よくある質問

サービスについて

mmhmmとの違いは何ですか?

mmhmmとAirtimeは同一のサービスです。
2025年4月からサービス名がAirtimeに変更になりました。
Airtimeはmmhmm社が提供しています。

対応OSについて教えてください。

WindowsおよびmacOSでご利用いただけます。

Web会議「letaria」で利用することは可能ですか?

Airtimeは、Web会議「letaria」と連携して利用できます。

Web会議「letaria」についてはこちらを参照ください。

ご契約・お手続きについて

お申し込み方法は?

まずは、お問い合わせ・お見積りよりご連絡ください。

担当者より、折り返しご連絡いたします。

法人契約のみですか?

法人契約のみとなります。

お申し込みおよび請求書による対応となります。

個人での利用につきましては、「mmhmm」より直接お申し込みをお願いいたします。

お役立ち資料

Airtime 紹介資料

「Airtime」は、高価な機材が不要な、バーチャルスタジオアプリです

PDFダウンロード
Airtime 紹介動画

Airtime 紹介動画

Airtime はWeb会議にアクセントを加えたり、動画作成が簡単にできるツールです。この動画では Airtime の仕組みや、どのように使用するのかを紹介しています。

動画を見る
※ mmhmm は Airtime になりました。

Airtime については
こちらからお問い合わせください。