- 2019年6月
-
NTTコムウェアグループ「CSR活動指針」改定
- 2018年10月
-
「花粉の少ない森づくり運動−企業の森」協定期間満了に伴う閉山式の実施
- 2017年11月
-
NTTコムウェアグループ「CSR活動指針」改定および「CSR重点活動項目・CSR定量指標(CSR経営指標)」情報開示(CSR報告書等)
- 2017年10月
-
「ブックバトン・プロジェクト」の開始
- 2017年6月
-
NTTコムウェアグループ「環境方針」改定
- 2016年9月
-
国連「持続可能な開発目標(SDGs)」にNTTグループとして賛同を表明
- 2016年7月
-
社会貢献活動ポイント制度「ぼらPo」開始
- 2015年9月
-
鬼怒川の堤防決壊による常総市災害ボランティアへの参加
- 2013年5月
-
東京都「とうきょう森づくり貢献認定制度」における貢献認定書授与
- 2013年4月
-
ベルマーク活動の推進開始
- 2011年10月
-
NTTコムウェア・ビリングソリューション九州センターに太陽光発電設備を設置し運用開始
- 2011年6月
-
リユースパソコンの東日本大震災被災地への寄贈
- 2011年1月
-
「ボランティアギフト・プログラム」の取り組み開始
- 2010年10月
-
「足尾・ふるさと森づくり」への参加(NTTコムウェア・ビリングソリューション)
- 2010年6月
-
TABLE FOR TWOの開始
- 2009年2月
-
「花粉の少ない森づくり運動−企業の森」協定締結
- 2008年11月
-
マイカップ利用の推進活動の開始
- 2008年9月
-
エコキャップ運動の開始
- 2008年9月
-
NTTコムウェア内食堂における食品リサイクルループによる料理の提供開始
- 2008年5月
-
ビル温暖化対策としてビル屋上にて「さつま芋」の栽培開始(NTTコムウェア西日本)
- 2007年11月
-
「NTTコムウェアグループCSRの日」の設置
- 2007年6月
-
NTTコムウェアグループ「CSR活動指針」の制定
- 2006年9月
-
各ビル周辺の清掃活動の開始
- 2001年12月
-
NTTコムウェアグループ「環境方針」の制定