請求管理
こんなときに使います!
毎月、自動的に請求金額を
計算し請求情報を生成します
各顧客ごとの契約情報を元に、毎月、自動的に請求情報を生成。従量課金モデルを採用している場合は、利用量データを取り込むだけで請求金額を自動算出します。エクセルなどツールで運用した場合に煩雑となるサブスクビジネスの請求業務を自動化し、効率化を実現。また人手を極力介さないことで、誤請求などのヒューマンエラーの発生を防ぎます。

煩雑な作業なし。サブスクビジネスの請求業務を自動化
契約時に登録した情報を元に、毎月、請求情報を自動生成。初期費用や追加設定費用など1回限りの費用や各種割引も自動的に反映されます。また貴社のサブスク型サービスが利用量に応じた従量課金モデルを採用している場合、利用量データをアップロードするだけで請求金額を自動計算。他の基本料金やオプション料金などと合算された請求情報が自動的に生成されます。またご利用中の請求書作成ソフトウェアと連携し請求書を発行することも可能です。
仕様を確認の上、個別お見積り致します

オプションで様々な決済に対応
貴社のご要望によって、オプションサービスをご契約いただくことで様々な決済に対応可能です。クレジットカード決済や、銀行口座引落決済、コンビニ支払いなどで多様な決済ニーズにお応えできます。また請求書の発送や入金消込などアウトソーシングも回収代行サービスとしてご用意しています。なおオプションによっては別途契約が必要となることがあります。詳細はお問い合わせください。
1クレジットカード
別途契約オプション
毎月、自動的に請求情報が作成され、カード決済代行サービスを通じて各カード会社に送付します。
2口座振替
別途契約オプション
毎月、自動的に請求情報が作成され、回収代行サービスを通じて、各金融機関に送付します。
3払込票払い
別途契約オプション
毎月、自動的に振込票用請求情報が作成され、回収代行サービスから、コンビニエンスストア等で支払い可能な払込票が郵送されます。
4電話料金合算
別途契約オプション
契約情報登録時に選択した請求情報作成日に電話料金合算用請求情報が自動的に作成されます。 NTTファイナンス社により、電話料金と合わせて請求されます。