また、2028年3月31日をもってサービス提供を終了いたします。
サブスクリプションビジネスで複雑になる 請求業務を 劇的に効率化する サブスク管理システム
次々と新サービス・プランを投入しても、破綻しない業務基盤を提供
サブスク型サービスやSaaSでは、価格に関わる戦略・戦術で事業成長の速度が変わると言われます。またご存知の通り、売上を伸ばすには、サービスの投入や改善、そして検証をスピーディーに回すことが重要です。サブスク管理システム「Smart Billing」は、次々と価格に関わる施策やサービス改善を行っても、破綻しない業務基盤を提供。効率的な販売管理・請求業務を実現します。

ABOUT
サブスク管理システム「Smart Billing」の主な機能
-
商品管理
商品・サービス情報を設定・管理できます。個別にカスタマイズも可能です。
詳細はこちら
-
価格設定
貴社のサービスに合わせた価格を設定・管理ができます。定額課金だけでなく従量課金に対応。
詳細はこちら
-
顧客管理
企業名、住所、電話番号等の顧客情報を設定・管理が可能。既存のCRM・SFAからAPIなどで連携もできます。
詳細はこちら
-
契約管理
顧客が契約したサービス・商品(プラン)、契約期間等の情報を登録・管理が可能。
詳細はこちら
-
割引設定
割引額・割引率と期間を設定することで、自動的に請求金額に反映できます。BtoB特有の「顧客ごとの割引」も可能。
詳細はこちら
-
請求管理
契約した価格プランや期間限定の割引などを反映した請求情報を、定期的に自動で生成。
詳細はこちら
-
回収
金融機関などの収納情報に基づいて、各請求に対する消込が可能。
詳細はこちら
-
会計仕訳
会計システムに連携するために、各取引に仕訳情報を作成することができます。
詳細はこちら
-
分析
新規契約数やチャーンレートなど主要KPIをレポートする機能。
詳細はこちら
主な機能
よくある課題と解決方法
毎月請求が発生するサブスク型サービスの運用で陥りがちな課題を、
サブスク管理システム「Smart Billing」で解決します。
-
契約管理を手探りで行ってきたため管理が非効率
-
従量課金のため毎月変わる請求金額の計算が煩雑
-
エクセルで契約管理・請求業務を行っているが作業量が多く限界
-
現状のERP・販売管理システムでは対応できない
-
業務フローや契約管理などが属人化しており無駄が多い
-
サブスク型のサービス提供が初めてのため、バックオフィスの運用・管理方法が不明
課題・解決方法
サブスク管理システム導入事例
-
株式会社フジクラ
属人化する煩雑な請求業務を サブスク管理システム「Smart Billing」で解決
MVNE/MVNO事業でのご利用
詳しくはこちら
-
NTTファイナンス株式会社
想定の1/2の短期間で 開発を実現
料金請求・回収クラウドサービスでのご利用
詳しくはこちら
導入事例
導入の流れ
サブスク管理システム導入検討から導入後まで万全なサポートを提供
まずはオンラインミーティングで御社の事業の展望や業務、システム構成、課題などをヒアリングし、最適な解決策をご提案。サブスク管理システム契約後も、専門スタッフが導入・運用支援をすることで、導入効果を最大化します。
導入の流れ
コラム
-
サブスクビジネス
サブスク運用も働き方改革できていますか?
2021/3/24
詳細はこちら
-
システムリプレース
システムリプレースとBPRの必要性とは
2020/1/27
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
従量制×定額制がサブスクサービスの新常識?
2021/2/3
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
サブスクサービス価格改定の勘所
2021/3/10
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
サブスクの継続的な売上向上に必要なこと
2021/3/3
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
サブスクで収益を拡大する決め手とは!?
2020/3/9
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
NTTコムウェアはなぜテレワークに移行できたのか
2021/4/12
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
DXはビジネス現場に浸透しているのか?
2021/4/7
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
なぜ世の中の料金体系はこんなにわかりにくくなってしまったのか
2021/3/31
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
サブスク管理業務の改善に効果テキメンなSaaS型サービスとは
2021/3/17
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
モノのサブスクリプション、増えています
2021/2/17
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
コロナ禍でサブスクサービスが成功するワケ
2021/2/10
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
サブスクプラットフォームが生まれるまで
2020/3/16
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
実は非効率!?表計算ソフトによる管理の問題点
2020/3/2
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
続々生まれる!サブスクサービス最新動向
2020/2/25
詳細はこちら
-
システムリプレース
SaaS活用でシステムの保守運用から解放!
2020/2/17
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
誤請求が事業に及ぼす影響とは!?
2020/2/10
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
サブスクビジネスで見過ごせないリスクとは!?
2020/2/3
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
収益拡大に繋がる!収納管理の重要性
2020/1/20
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
サブスクへ転換すればビジネスは成功する?
2020/1/14
詳細はこちら
-
システムリプレース
こんなに違うの?オンプレミス、SaaS導入比較
2020/1/6
詳細はこちら
-
サブスク管理業務
ビジネスの成功に直結する料金体系とは?
2019/12/23
詳細はこちら
-
サブスクビジネス
モノのサブスクビジネス。その成功例とは?
2019/12/16
詳細はこちら
商品およびサービスの内容は、予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
「Smart Billing」は、NTTコムウェア株式会社の登録商標です。
Microsoft Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
その他、記載されている社名、商品名などは各社の商標または登録商標である場合があります。
コラム